2009年07月09日

全部同じパスワードにしてませんか?

#3年半前に記事にした内容ですが、
 内容をちょっと変えて、再投稿しています。


最近、インターネット上でのサービスが増えてきてますよね。
まずはユーザー登録をすることになるのですが、
そのときに必要になってくるのが、パスワードの設定です。

みなさんは、どんなパスワードにしていますか?

便利だからと分かりやすいパスワードにしてませんか?

利便性と安全性はトレードオフの関係にあります。

利便性を重視すれば、安全性がおろそかになります。


最悪なのがユーザーIDと同じというもの。
絶対忘れないけど、パスワードとは言えないレベルですね。
ユーザーIDを反対から読むって言うのもダメですよ。(^^;

自分自身から連想できる言葉も危険です。
自分の名前や生年月日などは避けたとしても、
子供の名前や車の名前なども危険です。

なぜって、パスワードを盗もうとする人は、
身近にいるかも知れないからです。


あなたに好意を抱いてる人は、
得てして身近にいるものですよね。

あなたのパスワードを解析されて、
メールを盗み見される可能性だってあるのです。

サイトから連想できる言葉も危ないです。
あなたが連想したってことは、
他の人だって連想するってことです。

例えば、てぃーだブログから連想できる言葉であれば、
taiyou, okinawa, blog

そういうのも危ないです。


いろんなサイトのパスワードが全部同じっていうのも危険度高いです。
1つのパスワードが漏れてしまったら、
すべてのパスワードが漏れたってことになります。

それだけじゃなく、良く考えればわかることなのですが、
サイト運営側はパスワードを知ることが可能ということです。

ということはAサイト、Bサイトに同じパスワードだと、
Aサイトの管理者はBサイトのパスワードまで知ってしまうことになります。


じゃあ、どうやってパスワードを決めたらいいの?
ということになるのですが、私のやり方を伝授しましょう。
#こういうことは、あまり伝授しない方がいいかも知れませんが・・・(^^;)


英数字記号をランダムに設定することで、安全性は高まりますが、
すぐに忘れてしまうことにもなるので、おすすめできません。

私の場合は、こうです。


サイトから連想される言葉を数回繰り返す

数回繰り返すことで、他人にバレる確率を減らします。

てぃーだブログ→太陽→皆既日食→金環日食→高校時代

その言葉を暗号化する

暗号化と言っても、難しい話ではありません。
英字を数字や記号に置き換えるだけです。

koukoujidai→k0uk0uj1d@1

o(オー)を0(ゼロ)に置き換え。
iを1に置き換え。
aを@に置き換え。(単に似ているからです。)

なんだかパスワードらしくなりましたね~。


パスワードを覚えるまでは、自動ログインを使わない

パスワードを設定した後は、
覚えるまで何度か入力するようにしましょう。

自動ログインにしてしまうと、
すぐに忘れてしまうので覚えてからにしましょう。
(職場など他の人も使う可能性があるパソコンは、
自動ログイン自体もちろんNGです。)


パスワードを忘れたときの対処を確認しておく

サイト毎に違うので、忘れてなくても忘れたつもりで、
一度は試してみるといいと思います。

よくある対処方法としては、
・登録しているメールアドレス宛にパスワードを送信。
・メールによる問い合わせによって、パスワードを返信。

メールのパスワードが漏れたら終わりですね。

最後に・・・
忘れてしまっても、永久にログインできないことはない(^^;ので、
バレる危険性をあげるよりは、
サイト毎にパスワードを設定するようにしましょう。


同じカテゴリー(IT関連情報)の記事
ITのリフォーム
ITのリフォーム(2010-06-15 10:54)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。