2010年06月17日
ツイッターってどうなの?
今日は外回りに行ってきます。
3件の予定があるのでがんばるぞ!
雨が心配ですが・・・。(--;
さて「ツイッターってどう?」
というお話です。
ネットやテレビでもときどき
話題になるので気になってる
人も多いと思います。
ITに疎い妻でさえ
「ツイッターやろうかな」
と言ってましたので。
お店を運営してる方でしたら
「集客につながるのかな?」
と疑問に思ってることも多いと思います。
実際のところはどうなんでしょう。
私がツイッターを始めたのは去年の10月頃です。
知り合いが始めたのを聞いて、
スタートしてみました。
ツイッターはいろんなサービスやサイトと
連動しているので、調べれば調べるほど
新しい情報があって面白いではあるんですよね。
いろいろと調べた上で、
どうやって「集客」に使えるかを考えているのですが、
なかなかピンと来るものがないんですよね・・・。
ツイッターは「つぶやき」というくらいですから
頻繁につぶやかないと意味がありません。
そして、他の人のつぶやきも見なければなりません。
パソコンに向かって仕事をしてるならいいけど、
そうでない場合はiPhoneなどを併用することになります。
お店の場合、接客などの仕事も忙しいのに
ツイッターをやってる暇はないでしょう。
本来の仕事がおろそかになる恐れもあります。
お店からキャンペーンなどをつぶやいて
来店してもらうこともアリかも知れませんが、
かける時間に見合う集客ができるかどうかは
疑問が残るのではないでしょうか。
そうやって集客できたとしても、
キャンペーンをしないと来ない可能性が大きいので
利益が少なくなり、失敗してしまう確率が高いです。
・・・と、マイナスなことばかり書きましたが、
新しいツールなので、
新しい方法もあるかも知れません。
「まだやったことない」
という方はスタートしてみてはどうでしょうか。
-> ツイッター
「今すぐ登録」のボタンから登録できます。
3件の予定があるのでがんばるぞ!
雨が心配ですが・・・。(--;
さて「ツイッターってどう?」
というお話です。
ネットやテレビでもときどき
話題になるので気になってる
人も多いと思います。
ITに疎い妻でさえ
「ツイッターやろうかな」
と言ってましたので。
お店を運営してる方でしたら
「集客につながるのかな?」
と疑問に思ってることも多いと思います。
実際のところはどうなんでしょう。
私がツイッターを始めたのは去年の10月頃です。
知り合いが始めたのを聞いて、
スタートしてみました。
ツイッターはいろんなサービスやサイトと
連動しているので、調べれば調べるほど
新しい情報があって面白いではあるんですよね。
いろいろと調べた上で、
どうやって「集客」に使えるかを考えているのですが、
なかなかピンと来るものがないんですよね・・・。
ツイッターは「つぶやき」というくらいですから
頻繁につぶやかないと意味がありません。
そして、他の人のつぶやきも見なければなりません。
パソコンに向かって仕事をしてるならいいけど、
そうでない場合はiPhoneなどを併用することになります。
お店の場合、接客などの仕事も忙しいのに
ツイッターをやってる暇はないでしょう。
本来の仕事がおろそかになる恐れもあります。
お店からキャンペーンなどをつぶやいて
来店してもらうこともアリかも知れませんが、
かける時間に見合う集客ができるかどうかは
疑問が残るのではないでしょうか。
そうやって集客できたとしても、
キャンペーンをしないと来ない可能性が大きいので
利益が少なくなり、失敗してしまう確率が高いです。
・・・と、マイナスなことばかり書きましたが、
新しいツールなので、
新しい方法もあるかも知れません。
「まだやったことない」
という方はスタートしてみてはどうでしょうか。
-> ツイッター
「今すぐ登録」のボタンから登録できます。
Posted by AZAMA at 07:03│Comments(2)
│IT関連情報
この記事へのコメント
twitterは集客ツールというよりコミュニケーションツールですから最初は自社のターゲットになりそうな人をフォローしまくった(100~200)後に@での発言に必ず返信すると良いのでは?
後はひとつは必ずイベントを用意すべきですね。
twitterの特徴の一つである情報伝播の源であるRTについて触れていない点が残念です。
後はひとつは必ずイベントを用意すべきですね。
twitterの特徴の一つである情報伝播の源であるRTについて触れていない点が残念です。
Posted by saruto at 2010年06月17日 23:13
■sarutoさん、久々コメントありがとうございます。
使いようによっては集客できないこともないと思いますが、
時間や労力がかかると思うんですよね。
本人が好きで楽しみながらであればいいんですが、
無理してする必要はないかな~って感じです。
キャンペーンなんかは、全国的に販売する商品などは
比較的安価で知らしめることができるかも知れませんね。
しかし「お店の集客」という観点からは、
まだ使い道が微妙だと思います・・・。
私が知らないだけかも知れませんが・・・。(^^;
使いようによっては集客できないこともないと思いますが、
時間や労力がかかると思うんですよね。
本人が好きで楽しみながらであればいいんですが、
無理してする必要はないかな~って感じです。
キャンペーンなんかは、全国的に販売する商品などは
比較的安価で知らしめることができるかも知れませんね。
しかし「お店の集客」という観点からは、
まだ使い道が微妙だと思います・・・。
私が知らないだけかも知れませんが・・・。(^^;
Posted by AZAMA
at 2010年06月17日 23:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。