2011年11月23日
サッカーで学べること

先日のこと。
息子が所属してるFC琉球Uー12の練習で、
トルシエ総監督が見に来てくれまし。
一通りお話してくれた後、
子供達に簡単な指導を付けてくれました。
サッカーの基本技術の一つであるパス。
「出す側」と「受ける側」ありますが、
どちらが受け取る場所を決めるのか。
どっちもどっちの感もありますが、
まずは「受ける側」が受け取りたい場所を提示しないと
始まらないということをおっしゃっていました。
その上で「出す側」の判断によって、
出す、出さない、か決まる。
出して欲しい場所の提示は、
声や態度で示すことになります。
自ずと積極性も求められます。
その考え方は日頃の生活でも活かされると思います。
サッカーを通して、いろんなことを
学んでるんですね。
Posted by AZAMA at 10:08│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。