2010年05月17日
テレビを見ない生活
土日の雨はすごかったですね。
梅雨に入ったからといって、
何も集中して降ることないのに・・・。(^^;
土曜日は息子の8歳の誕生日でした。
プレゼントしたグローブを使うため、
日曜日には公園に行く予定をしてたのですが、
あの雨では無理でした・・・。
てるてる坊主も作ったのですが、
梅雨のパワーには勝てませんでしたね。
さて、雨ということで、
久しぶりに県立図書館に行ってきました。
そこで読んだ本に書いてあった内容で
「テレビを見なくなると良い事がある」
というのが気になりました。
テレビは生活の一部のようになり、
ほとんどの世帯で見てると思います。
主に娯楽の1つですよね。
でも、それほど見たいものじゃなくても、
テレビが付いてると、ついつい見てしまう。
特番などであれば、2時間~3時間と
時間を費やしてしまいます。
テレビを見なければ、いろんなことができたはずなのに、
ついつい付いてたテレビに左右されてしまい、
時間を無駄に過してしまう。。。
そんなことって多いんじゃないでしょうか。
うちは、割とテレビを付けない生活をしていますが、
それでもドラマや映画をDVDに録画して見たりします。
それもなんだか時間の無駄のような気がしてきました。。。
そこで、テレビを見ない生活を実施してみようと思います。
いきなり家族全員は難しいと思いますので、
まずは私一人からですね。
1日は24時間というのは誰でも同じです。
でも、限られた時間を有効に使うか、無駄に使うかは
それぞれ違ってきます。
その差が、成功する人と、そうでない人の違いかも知れません。
梅雨に入ったからといって、
何も集中して降ることないのに・・・。(^^;
土曜日は息子の8歳の誕生日でした。
プレゼントしたグローブを使うため、
日曜日には公園に行く予定をしてたのですが、
あの雨では無理でした・・・。
てるてる坊主も作ったのですが、
梅雨のパワーには勝てませんでしたね。
さて、雨ということで、
久しぶりに県立図書館に行ってきました。
そこで読んだ本に書いてあった内容で
「テレビを見なくなると良い事がある」
というのが気になりました。
テレビは生活の一部のようになり、
ほとんどの世帯で見てると思います。
主に娯楽の1つですよね。
でも、それほど見たいものじゃなくても、
テレビが付いてると、ついつい見てしまう。
特番などであれば、2時間~3時間と
時間を費やしてしまいます。
テレビを見なければ、いろんなことができたはずなのに、
ついつい付いてたテレビに左右されてしまい、
時間を無駄に過してしまう。。。
そんなことって多いんじゃないでしょうか。
うちは、割とテレビを付けない生活をしていますが、
それでもドラマや映画をDVDに録画して見たりします。
それもなんだか時間の無駄のような気がしてきました。。。
そこで、テレビを見ない生活を実施してみようと思います。
いきなり家族全員は難しいと思いますので、
まずは私一人からですね。
1日は24時間というのは誰でも同じです。
でも、限られた時間を有効に使うか、無駄に使うかは
それぞれ違ってきます。
その差が、成功する人と、そうでない人の違いかも知れません。
Posted by AZAMA at 09:48│Comments(2)
│自分のこと
この記事へのコメント
はじめまして。
ぐれいと申します。
土日の沖縄はすごい雨でしたね。
私もテレビを長々と見てしまうので、テレビを見ない生活を始めてみます。
テレビだけではなく、ネットをだらだらと見ないようにもしなくちゃ…
>でも、限られた時間を有効に使うか、無駄に使うかはそれぞれ違ってきます。
いい言葉をありがとうございます。
ぐれいと申します。
土日の沖縄はすごい雨でしたね。
私もテレビを長々と見てしまうので、テレビを見ない生活を始めてみます。
テレビだけではなく、ネットをだらだらと見ないようにもしなくちゃ…
>でも、限られた時間を有効に使うか、無駄に使うかはそれぞれ違ってきます。
いい言葉をありがとうございます。
Posted by ぐれい at 2010年05月17日 10:30
■ぐれいさん
テレビもそうですが、ネットもそうですね。
youtubeを見てしまうと、
次から次へと面白い動画が出てきて、
ついつい長時間見てしまいますよね・・・。
気をつけないといけませんね。。。
テレビもそうですが、ネットもそうですね。
youtubeを見てしまうと、
次から次へと面白い動画が出てきて、
ついつい長時間見てしまいますよね・・・。
気をつけないといけませんね。。。
Posted by AZAMA
at 2010年05月17日 13:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。