2010年05月28日

居心地の悪い状態は進化してると認識する

人間は居心地の良いところにいたがります。

その方が楽だからです。

でも、居心地の悪い状態こそ
進化してる状態と認識する必要があります。

そう思えば、モチベーションを維持できます。

あなたのいる場所は、居心地がいいですか?悪いですか?

進化してますか?以前の自分のままですか?


さて、昨日のことですが、
第4回「また行こう!」セミナー&勉強会を行いました!

今回のセミナーのテーマは、
「あなたのお店が集客できない究極の理由」

第1回「また行こう!」勉強会の様子はこちら
-> 第1回「また行こう!」勉強会、無事終了!

第2回「また行こう!」勉強会の様子はこちら
-> 売れる商品には理由(ワケ)がある

第3回「また行こう!」勉強会の様子はこちら
-> 集客や売上を2~3割アップさせるBEETの法則


↓ケーキを食べながら、真剣に話し合うみなさん。
居心地の悪い状態は進化してると認識する


参加メンバーは、私と、

ありがたやのクレアさん、
-> 沖縄のお塩で ホームエステ

あんまーちむちむの瑞慶村さん、
-> 癒しの場所 あんまーちむちむ

リラクゼーション&エステサロン jo-kaの熊井さん、
-> リラクゼーション&エステサロン jo-ka

デジタルワークスの浦崎さん、
-> ITお悩み解決.com

花物語の久高さん、
-> 花物語

スターオークションの久場さん、
-> STAR☆オークション 「小さな車屋さんの大きな挑戦!」

design styleの玉城さん、
-> design style

弊社の山里、
-> 『初めてのブログ』


回を重なる毎に参加してくれる人数も増えてきて
嬉しいですね。

前半は、メンタル面のお話をさせていただきました。

集客の技術うんぬんの前に、
マインドがしっかりと決まってないと、
意味がないんですよね。

今度、動画を配信しようかと思っていますので、
期待しててください。(^^

後半の勉強会についても、
さらに活発な話しができるようになっています。

経営者というものは、
お店の規模の大小に関係なく、
必ず何かしらの問題を抱えているものです。

「経営業とは悩み業である」

と言う言葉もあるくらいです。

悩みを抱えたまま、そのままにしていると
その状態は改善するどころか、悪化の一途をたどります。

自分自身で解決できないのでしたら、
第三者に相談するしかありません。

「また行こう!」勉強会はそんな場です。

ピン!と来た方は、是非、次回に参加してみてくださいね。


第5回目も6月後半に行いますよ!

日程はまたお知らせしますね。

さて勉強会では、今回もいろんな課題が出て、
いろんな解決策も飛び出しました。

■自分のスケジュールをお客様に合わせてしまって、
都合が悪くてもすべて受け入れてしまい、
中々自分の時間を持てず困っている。
今後は自分のスケジュールに合わしていきたいのだが
どうすればよいか?

・週何回まで等の制限を付ける
・お客様のスケジュールを自分から提案し空き時間に誘導して決めていく
・スケジュール管理を徹底する
・予約制にする
・新たな授業プログラムを作成し、自分が必ずしも見なくても良いものを作る
・スケジュールの公開
・スタッフを採用する


■集客数を増やすにはどうすればよいか?
また社員教育の方法が知りたい

・成約数がよいので大々的に広告やHP、ブログ等を使用して宣伝する
・車という高額商品を扱っているので、信用は大事。
多くの人と交流を持つよう、積極的にセミナーや
講演会に参加して、人脈作りに励む
・他社との違いをアピールする
・店舗の外観を目立つようにする
・顔写真を公開し、安心を売る
・訪問しやすい雰囲気の店舗作りを行う
・この店だけの売りを前面に出す
・ターゲットを絞る
・マニュアルを作成する
・セミナー等を利用して社員を育てる


ここには簡単に書いてますが、
実際にはさらに深い意見なども出ています。

これは参加してみないとわからないだろうな~。


どんどんグレードアップしていく、
「また行こう!」セミナー&勉強会、次回も乞うご期待!


同じカテゴリー(また行こう!)の記事
気づいたらすぐする
気づいたらすぐする(2010-09-21 16:01)

この記事へのコメント
昨日はありがとうございました。

女性が多いのかと思いきや
男性経営者が多かったので
ちょっと驚きました。

また 楽しみにしています。
いつも ありがとうございます
Posted by くれあくれあ at 2010年05月28日 14:16
■クレアさん、いつもありがとうございます。

今回は男性も多かったですね。

いろんな視点から意見が出てくるので面白いですね。

続けていきたいと思います。

よろしくお願いします。
Posted by AZAMAAZAMA at 2010年05月28日 16:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。