2009年06月05日
すごい会議のスゴイ技 ~富永浩義様~
今日の那覇新都心倫理法人会モーニングセミナーは、
株式会社ハミングバードの富永浩義社長。
「すごい会議」のやり方を広める仕事をされており、
1週間前から楽しみにしてました。(^^
面識もありませんでしたが、
「楽しみにしてますよ!」
というメールを出させていただいたくらいです。
確かに、世の中には生産性の悪い会議が
多いと思います。
「会議とはこういうもの」という既成概念にとらわれて、
新しい方法を思いつくことはできないんですよね。
思いつきで試してみても、効果が出るかもわからないので、
こういう実績のある「会議の方法」を教えてもらえれば、
企業が活性化されて、実績にもつながることと思います。
富永社長が話された「すごい会議」の方法とは、
まさに、既成概念を取っ払わないと出来ない方法でした。
まず、「ムードを造ることから!」と、
うまく言ってることを報告しあうことから始まります。
最初から重苦しい雰囲気だと、
良い案も出てきませんからね。
誰も「ムードを悪くしたい」と思ってるわけじゃないけど、
そうなってしまう・・・
ムードの変え方をわからないだけなんです。
ちょっとした工夫ですが、
それを体系立てて教えてくれるので良いですね。
また、ある問題点に対して一人一人に意見を聞いてると、
時間もかかるし、後から話す人は、「○○さんと同じです」
という答えになってしまい、自分の意見が出てこない・・・。
その解決策もバッチリあります。
会議の方法に限らず、
「なんとなく会社の雰囲気が悪い・・・」
という場合でも、有効な方法だと思いました。
「なんか面白そうだな~」と思ったら、
是非、問い合わせてみてくださいね。
-> 富永浩義と始めるすごい会議
2時間セミナーの様子もちょこっとどうぞ
株式会社ハミングバードの富永浩義社長。
「すごい会議」のやり方を広める仕事をされており、
1週間前から楽しみにしてました。(^^
面識もありませんでしたが、
「楽しみにしてますよ!」
というメールを出させていただいたくらいです。
確かに、世の中には生産性の悪い会議が
多いと思います。
「会議とはこういうもの」という既成概念にとらわれて、
新しい方法を思いつくことはできないんですよね。
思いつきで試してみても、効果が出るかもわからないので、
こういう実績のある「会議の方法」を教えてもらえれば、
企業が活性化されて、実績にもつながることと思います。
富永社長が話された「すごい会議」の方法とは、
まさに、既成概念を取っ払わないと出来ない方法でした。
まず、「ムードを造ることから!」と、
うまく言ってることを報告しあうことから始まります。
最初から重苦しい雰囲気だと、
良い案も出てきませんからね。
誰も「ムードを悪くしたい」と思ってるわけじゃないけど、
そうなってしまう・・・
ムードの変え方をわからないだけなんです。
ちょっとした工夫ですが、
それを体系立てて教えてくれるので良いですね。
また、ある問題点に対して一人一人に意見を聞いてると、
時間もかかるし、後から話す人は、「○○さんと同じです」
という答えになってしまい、自分の意見が出てこない・・・。
その解決策もバッチリあります。
会議の方法に限らず、
「なんとなく会社の雰囲気が悪い・・・」
という場合でも、有効な方法だと思いました。
「なんか面白そうだな~」と思ったら、
是非、問い合わせてみてくださいね。
-> 富永浩義と始めるすごい会議
2時間セミナーの様子もちょこっとどうぞ
Posted by AZAMA at 10:22│Comments(0)
│倫理法人会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |