2008年06月26日

読書の仕方

読書好きの方って多いですよね。

私もインプットのために、本を読むようにしてます。
自己啓発系が多いですね。(というか”のみ”ですね。(^^;)

本を読み終わった後、読み終わったという充実感に満たされ、
それだけで終わってしまうことってないでしょうか?

本来であれば、読んだ後に実践して初めて有効なはず。

読んだだけで満足しててはダメなんですよね。

試しに、最近読んだ本を思い出してみてください。


「どんなことが書いてあったか思い出せますか?」


それじゃあ、手にとって表紙や裏表紙を見てください。

そこで思い出せますか?

まだ思い出せない。

じゃあ、もう一度開いて見てみましょう。

「あ~、こんなことが書いてあったっけー。」

やっと思い出しましたね。

1度読んだだけで覚えられるなんてことはありませんが、
読んだ直後くらいは、何かしら自分自身に変化がないと
読むために費やした時間や購入したお金が無駄になってしまいます。


そこで本の読み方の工夫の一つ。

この方法は、よなばる経営革新塾で込山先生が
推奨してた方法です。

「マインドマップを書きながら読む」というものです。

マインドマップとは何か?については、調べてみてください。
-> マインドマップとは


要するに、本に書かれてる内容の要点を
図で書き出すことで、イメージとして頭に入れるということです。

読むだけじゃなく、手を動かすので、
頭に入りやすいということです。

以前に書いた記事にも通じます。
-> アウトプットするつもりでインプットする

このマインドマップは、
本の内容を後から思い出すときにも役立ちます。

本を手にしなくても、マインドマップを見るだけで、
書いてある内容がフィードバックされるのです。

そうなると便利ですよね~。

さらに、マインドマップを書くつもりで本を読むと、
重要な点を抽出するように読むようになるので、
いつもより短い時間で本が読めるようになります。

そのため、多くの本が読めることになるので、
インプットも増えますね。

慣れないうちはやりにくいかも知れませんが、
慣れてくると、インプットが加速するかな~。

って、私も実践中の身なんですけどね。(^^


同じカテゴリー(考え方)の記事
千里の道も一歩から
千里の道も一歩から(2013-06-21 15:40)

Posted by AZAMA at 02:50│Comments(2)考え方
この記事へのコメント
先日はありがとうございました。ひろし畳店のまさです。

営業ツールとしてまたお客様のアフターフォローに、ブログを使得るようになりたいです。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by たたみ屋ひろしたたみ屋ひろし at 2008年06月26日 09:01
■たたみ屋ひろしさん

ブログは、気軽にお客様と直接コミュニケーションできる
有効なツールだと思います。

ちょっとした法則やテクニックがわかれば、
レスポンスも増えて、もっと楽しくなると思います。

これからもチェックしますね~。(^^
Posted by AZAMAAZAMA at 2008年06月27日 08:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。