2008年02月06日

ブログのカタログ戦略

安座間です。

弊社のパソコンは全てDELL製品です。

デスクトップ4台とノート1台。

起業する前から利用してたってのもありますが、
やはり性能も良いし、はずれがないってのも選択肢の一つですね。

オンラインサイトでは、必要なスペックに合わせて
購入することができます。

CPUはどれ。

HDDは何GB。

ディスプレイは何インチ。

など。


うちらは開発マシンとしてパソコンを使いますので、
ショップで販売されてるパソコンでは合わないんですよね。


それともう一つ、DELLのカタログ戦略がすごいです。




1度購入すると、カタログが定期的に送られてきます。


不要であれば解除できますが、必要になるときがあると思うので、
そのままにしてる人が多いでしょう。

不要であれば、そのままゴミ箱にポイですが、

「そろそろ新しいパソコンを・・・」

と思ってる人にとっては、願ってもない情報なわけです。


先日も届いてました。

すぐに捨てようと思いましたが、表紙を見て思いとどまり、

「これ欲しいな~。」

と思わせされてしまいました。(^^;


送り続けることに意味があるんですね。


ある意味、ブログも同じかな?と思いました。

書き続けて、見てもらい続けることで、
見てる人が必要だと感じたときに反応がある。

「待ちの営業」ですね。


そのためには、

  • 続けること

  • やってる事業がブログを通してわかりやすいこと

  • すぐに問合せができること


  • これが大事になってきますね。


    先ほどは18位!さて、今の順位は?=>人気ブログランキングへ


    同じカテゴリー(考え方)の記事
    千里の道も一歩から
    千里の道も一歩から(2013-06-21 15:40)

    Posted by AZAMA at 10:01│Comments(5)考え方
    この記事へのコメント
    今使っているパソコンはツール関連を一日中ブン回すことに
    使い、新しいパソコン購入検討中で、僕もDELLを今回
    購入しようと思っています。


    自営業は個人ではない方法で購入できるようですが
    なにか特別な書類とか必要なのかな?

    友達とかもDELLは評判が良いみたいです!

    AZAMZさんのお墨付きなのでDELLに決定です!!
    Posted by ヒロwebジャーナル at 2008年02月06日 11:14
    ヒロさん、ご無沙汰しております。m(_ _)m

    ツールをブン回してると、他のことに使いづらくなりますね。(^^;

    DELLは良いですね~。

    私はタブレットPCが欲しくなりました~。(^^;
    Posted by AZAMAAZAMA at 2008年02月06日 11:24
    zyosuiさん、買うつもりなくても、欲しくなりますね。
    少しずつ、刷り込まれていって、「いざ必要!」
    となったときに、購入してしまうんですよね。

    これも良い製品じゃないとできない戦略ですね。(^^
    Posted by AZAMAAZAMA at 2008年02月06日 16:12
    最近買ったやつは3台ともすべてDELLで=す♪
    DELLのファンになりました!
    Posted by sonan at 2008年02月08日 00:08
    sonanさん、DELL買ったんですね~。
    しかも3台も。。。(^^

    やっぱDELLですね!
    Posted by AZAMAAZAMA at 2008年02月08日 00:39
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。