有名人が取材に来る!

AZAMA

2009年09月27日 04:05

自分の中に封印したい出来事だったのですが、
同じような事態になる人が少しでも減るように
この記事を書きたいと思います。

1年以上前のことでした。。。

#かなり前なので、記憶を頼りに書いています・・・

ある雑誌社の方から電話がありました。

雑誌社「沖縄で元気のある会社を探していまして、
     XYZ SYSTEM様を取材したいと思っているのですが・・・」


私「あ~、そうなんですか~」

私の心(マジでー!うちの会社もやっとブレイクか!)

雑誌社「アイフルでお馴染みの俳優さんがインタビューに参ります」

私「へ~、すごいですね。」

私の心(雑誌は知らないけど、有名人がインタビューに来るだけでも
     宣伝になるからいいなー!)


雑誌社「で、俳優さんへのお礼として8万円が必要になります。」

私「そ、そうですよね~。」

私の心(有名人が来るんだからしょうがないよな。
     ブログとかHPとかで報告してPRに使おう!)


という大まかな流れで、取材をお受けしてしまいました。


その後、1本の電話が流れを変えました。

その頃はIT創造館にいたのですが、
同じく入居企業の方から、、、

「雑誌の取材の電話が回ってくると思うけど、騙されたらダメだよ。」


「えー!」


たった今、取材を了承したばっかりだったので驚きました。

1本の電話だけで決めてしまった自分を悔やみながら
ネットでいろいろと調べてみました。

すると愕然・・・。

掲載することで会社のPRになるどころか、
マイナスになることがわかりました・・・。

雑誌社の方へすぐに折り返しました。

私「取材を辞めたいのですが・・・」

雑誌社「そ、そ、それは困ります!」

一旦は受けてしまった手前、無下に断ることもできず、
丁重にお断りしてたため、40分近くも電話してました。。。

最終的には分かってくれましたが、
かなりの時間と精神を使ってしまいました・・・。


まだまだ小さな会社だと、

「取材」

と聞いただけで舞い上がってしまうんですよね。。。

その後の「有料です」ということも頭に入らない。

「少し考えますね」

の一言が言えない。

あなたのところにも取材の電話が来るかも知れません。

ご注意を!

関連記事